人材養成事業
公園管理運営士
当財団では、公園緑地の管理運営を総合的にマネジメントする人材を育成するために、公園管理運営士認定試験を主宰しています。平成24年度より、一般社団法人日本公園緑地協会を公園管理運営士認定事業の「実施・認定機関」として指定し、同協会が認定に関する事務を行っています。
試験情報
試験の概要
公園管理運営士認定試験は、公園の管理運営に関する総合的な職能を有する人材の養成とその認定を目的として、平成18年度よりスタートした資格認定試験です。
職能対象:現場の実務責任者レベル
公園管理運営業務は、通常常設の管理組織において執行されています。このため、資格認定の対象とする職能は現場の実務責任者レベルに必要な「実務的な知識・経験及び管理運営の実行能力」を対象とします。
職能領域:一体的、総括的職能
公園管理運営は、幅広い領域を総合化し、統括的に計画・実行されること、また、現場の実務責任者として機能するためには、公園管理に関する総合的な知識・理解や実行力が不可欠なこと等から、公園管理運営士の機能を一体的・総括的な職能として捉えています。
資格名称 | 公園管理運営士 |
---|---|
試験構成 |
|
資格認定体制 | 公園管理運営士認定委員会が、本資格制度を総括し、試験問題の作成から合否判定までを審議します。 |
公園管理運営士有資格者数数 | 約2,300名 (平成29年現在) 公園管理運営士会ホームページ |
詳しい内容は、下記の各事務局にお問合せください
○これから公園管理運営士を目指す方(受験案内)
○現在、公園管理運営士として登録している方
・更新登録をされる方 (更新登録案内)
・連絡先等の変更をされる方 (変更連絡)
一般社団法人 日本公園緑地協会 公園管理運営士認定試験事務局
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル2階
電話 03-5833-8551 FAX 03-5833-8553